お知らせ
-
2021.9.29
世界狂犬病デー!!
9月28日は、世界狂犬病デーです。 今なお世界中で猛威をふるい続けている狂犬病の撲滅を目的に、2007年9月2…
-
2021.9.28
動物由来感染症とは?
「動物由来感染症」とは、動物から人間へうつる感染症をあらわす言葉です。 「人獣共通感染症」といった言葉もあ…
-
2021.9.28
One Health (ワンヘルス)・アプローチとは?
One Health(ワンヘルス=1つの健康)・アプローチは、人、動物、環境の中に存在する感染症などのリスクに対して、そ…
-
2021.9.28
今、なぜ「ワンヘルス」なのか?
「ワンヘルス(One Health)」は、人間と動物、生態系の健康を一体として捉える考え方です。 人と動物に共通する…
-
2021.9.28
スターフライヤー「ペット同伴サービス」を導入!!
令和3年9月16日、スターフライヤーは、国内の定期便にペットを持ち込める「機内ペット同伴サービス」(仮称)…
-
2021.9.8
藩医・緒方春朔
種痘普及の祖で、多くの命を救った秋月藩の藩医であった「緒方春朔」記事を紹介します。
-
2021.9.8
上野誠教授に関する記事
会員の皆様へ 福岡県では、2020年12月に全国に先駆けて「福岡県ワンヘルス推進基本条例」が制定 され、本年1…
-
2021.9.8
「ワンヘルスの推進」に関する決議
令和3年9月7日 福岡県みやま市議会において、「ワンヘルスの推進」に関する決議が行われました。 詳しくは、添付…
-
2021.9.8
藏内会長のご挨拶
会員の皆様へ 我々は、ワンヘルス推進活動を通じて、情報の共有を図りながら福岡県民をはじめ多くの市民団体、関係機…